教育・心理カウンセラーの花賀作象です。目標達成のために立てた具体策がそもそも今までやったことのないものであるから嫌気が差してなかなか継続するのが難しいところがあります。前回はこんなときにどのようにすれば途中で嫌になったりしんどくなってきた具体策を再び意気込みを持って継続していけるようになるかについて述べていきました。
今回は「自分の能力は惜しみなく出そう!」になります。あなたは職場で自分が持っている能力を他の人に紹介していますか?自分の手の内を見られたくない思いで自分の能力の出し惜しみをしているところもあるのではないかと思います。ここからはこういう能力の出し惜しみをしている時にどのようにすれば自分の能力を他の人にも紹介し、さらに自分の能力に磨きをかけることができるようになるかについて述べていきますよ!!
目次
自分だけが成績を上げたいと思っている
これは営業職関連の仕事をしている人に多いのですが、「自分がうまくいったやり方は他の人に知られたくない」と思っているところはありませんか?こう思う背景には「自分だけが成績を上げたい」などという自己中心的な思想があります。さらには「これは自分が見つけ出した素晴らしい方法で、何でそれをタダで他人に教えたくない」とも考えているのです。すなわち自分が見つけ出したやり方は「それ相応の金銭をもらえる価値がある」と考えているわけです。
能力の出し惜しみは悲劇を招く
ただ、こういう自分が持っている能力の出し惜しみをして他のスタッフに全く教えないやり方は賢いやり方ではありません。というのは、そのやり方が永遠にうまくいくとは限らないからです。そのやり方でうまくいっている間は自分自身の成績がどんどん上がっていくと思われますが、通用しなくなった途端に成績は急降下します。もし、今まで自分が持っている能力を他の人のことも思いやって紹介していたならば、成績が急降下した時であっても誰かが助けてくれます。ところが、自分の能力を出し惜しみして全く紹介していなかった場合、自分がスランプに陥っても誰も助けてくれません。ここから考えても自分の成績のことだけを考えて、自分が持っている能力の出し惜しみをすることが悲劇を招く結果になることが分かりますよね。
自分の能力を紹介することはリーダーになることに繋がる
自分が仕事をする中で思いついたり考え出したいい方法を他のスタッフにも教えてあげるようにすると、他のスタッフはあなたに感謝するようになり、あなたのことを「仕事ができる人だ」と見てくれるようになってきます。そうなると、あなたは自然にその職場内でリーダーに押し上げられることに繋がります。リーダーというのは、責任感・正義感・決断力・計画性を持ち、セルフコントロールやのスタッフへの思いやりを持つことが求められます。これらの観点を考慮した上で「部下を育成できる人」と判断される人がリーダーになれるのです。誰でもやっぱり「この人の下で働きたい」と思える人にリーダーや上司になってもらいたいですよね。そういう意味でも自分が持っている能力の出し惜しみをするのではなく、それをどんどん他のスタッフに紹介してその部署全体の成績を上げていくような姿勢がリーダー昇進へと繋がってくるのです。
自分の能力を出すことで能力はさらに磨かれる
自分が持っている能力を他の人に紹介していくと、他の人から「こうしたらさらに良くなるのではないか?」というアイデアが出てくることがあります。そうなると、あなたが持っている能力はさらに磨きがかかって進化していくことになります。さらにはあなたがそういうオープンマインドで自分が持つ能力をどんどん紹介していると、他の人も自分が持つ能力をどんどん紹介してくれるようになります。すると、それはあなたがそれまで知らなかったり思いつかなかったものになりますから、あなたの能力はそれを取り入れることによってどんどん高まっていきますよね。このようにあなたが自分が持つ能力を他の人に紹介していくことは確実にあなたの能力を高めていきます。それは流れる川のようなものです。流れる川はいつも水が澄んでいますが、その水がどこかでたまったままになると次第に腐っていきますよね。これと同様に自分が持っている能力もそれを他の人に紹介していくと磨かれて常に新鮮なものになっていきますが、自分の中でためていると腐って使い物にならなくなってしまうのです。
SNSでも自分の能力の出し惜しみをしない
XなどのSNSで自分が持っている能力の出し惜しみをしていませんか?これは非常にもったいないです。確かにXなどでは自分の手の内を見られたくないという理由で自分の能力の出し惜しみをしている人は多いのではないかと思います。しかし、逆にそれがあなた自身に本当に能力があるかどうかを疑われる結果に繋がっていませんか?そうなると「いいね」の数やフォロワー数が伸びなかったりするわけです。特にXなどのSNSは字数の関係もあり、自分が持っている能力も一部しか紹介できません。結局本当にお金を稼ぎたいと思うのなら、自分が持っている能力を体系的にまとめた本を出版するのが最も良い方法なのであり、一部の知識だけではそれをすることができません。ですから自分が持っている能力の一部を紹介したところでそれを儲けの道具として活用できる人はほとんどいないのです。しかも自分の手の内の一部を紹介することによって「この人はすごい人だ!」と思われるようになります。そうなると「いいね」の数やフォロワー数がどんどん増えていくようになるのです。ですから、XなどのSNS上でも自分が持っている能力を出し惜しみせずに紹介していくことは非常に大事になりますね。
以上になります。今回は自分だけが成績を上げたいなどという理由で自分の能力を出し惜しみしている状態になっているのを、どのようにすれば他の人に自分が持っている能力を紹介できるようになるかについて述べてきました。
前述したように自分が見つけ出したり思いついた良い方法を誰にも紹介することなく独り占めしていると、自分がスランプに陥ったときに誰も助けてくれなくなります。逆にあなたが自分が持っている能力を他の人にどんどん紹介するようにしていると、他の人から感謝されるようになり、それが部署全体の成績向上に繋がっていきます。それによりあなたはその部署のリーダーに押し上げられる結果になります。さらには自分が持つ能力を他の人にどんどん紹介することで他の人から別のいいアイデアが出てきたり、他の人が持つ能力の紹介も受けるようになってきます。そうなると、あなた自身の能力がどんどん高まっていくようになるのです。これはXなどのSNSについてもいうことができ、自分が持つ能力を紹介することで「いいね」の数やフォロワー数の上昇にも繋がってくるのです。
今回述べた内容を実践することであなたの能力は確実に高まっていきます。そうなると、あなたの今後の収入アップにも繋がっていきますよね。ですから今後は自分が持つ能力を惜しむことなく出すようにしてください。ではまた次回お会いしましょう!!