◇139. 自分の力を信じよう!

4 min
花賀 咲象

花賀 咲象

 学習塾指導歴31年で、授業もこなしながら、カウンセリング・コーチング業務も行っております。
 このブログは自己啓発本を読んだだけでは分からない経験的・実践的な内容を加味して書いています。ですからみなさんが今後経済的に豊かになりたいという人生の目標の達成に必ず貢献できる内容になっているという自負があります。ですからぜひこのブログを毎日読み、日々成長することに努め、自分の人生に生きがいを持てるようにしていきましょう!

FOLLOW

 教育・心理カウンセラーの花賀作象です。前回は日頃仕事をしていると「これをしておくと便利だな」と思っても時間がないことを理由に後回しにしたらそれをそのまま忘れてしまうことが多いことから、それをどのようにすればすぐ実行できるようになるかについて述べていきました。

 今回は「自分の力を信じよう!」になります。ここでお尋ねしますが、あなたは自分に自信がありますか?ここで「はい」と答えられた方は素晴らしいです。ただ、大半の方は「いいえ」なのではないでしょうか?その場合、なぜ自分に自信を持てないのか考えたことはありますか?ここからはどのようにすれば自分の力を信じて自信を持てるようになるかについて述べていきますよ!!

最初は誰でも不安に思う

 目標を立て、その具体策を実行していこうと思ったとき、最初のうちは誰でも「本当に大丈夫なのかな?」と不安になるものです。そういう状況の中で具体策をやっていてうまくいかないことが続いたら「やっぱり無理だったんだ」とその不安が的中し、こうなってしまうと大半の人がそこで目標達成を諦めてしまうのです。あなたもこのような経験をしたことがあるのではないでしょうか?

成功イメージを頭の中に描く

 これは「大丈夫なのかな?」と不安になった結果、自分が失敗するイメージを頭の中で描いてしまい、それが実現してしまっているのです。そうなのであれば、逆に自分の成功イメージを描くようにするとよいです。実際、成功する人というのは頭の中に常に自分の成功イメージを描いています。だから成功できるのです。大半の人は自分の自信のなさや過去の失敗から自分が失敗するイメージを描いてしまう傾向があるので、それで失敗してしまうのです。日頃から頭の中に描いていることは現実化します。ですから、あなたも成功したいと思うのなら、常に自分の成功イメージを描くようにしてください。

成功イメージとのギャップを考察する

 具体策を実行する際に、自分が「こうすればうまくいく」というイメージを描いていたとしても必ずしもその通りに行くとは限りません。特に最初の頃はイメージ通りにいかないことの方が多いです。ここで、自分の描いたイメージと実際に起こったことと比較して「何が違うのか」をきちんと考察することが大事です。そのために「どうやったらイメージ通りになるのか?」を考えてそれをノートに書き出していくのです。これはすぐにやるようにしてください。後でやろうと考えると、そう考えていたことすら忘れます。イメージ通りにいかなかったその瞬間を覚えているうちにその場でやってしまうのです。それがイメージ通りに成功させるための最大の秘訣になります。そのようにしてその書き出したものを次の日にやってみるという感じでやっていけば、どこかのタイミングでそのイメージ通りできるときがきます。そうなったときは本当に嬉しくなって心が舞い上がりますよね。こういう小さな成功体験を重ねていくことこそが、大きな成功に向けて一歩一歩近づいていけるようになるのです。

「必ず成功してやる!」という強い気持ちを持つ

 あなたが自信を持てるようになるには、あなたが立てた目標に対し、「必ず達成してやる!」、「何が何でも達成してやる!」という強い気持ちを持つ必要があります。これはあなたがその目標を立てた背景や目的を思い浮かべれば容易にできるかと思います。このブログを読んでいる方は経済的に成功したいという目標を持って読んでいる方がほとんどですから、その理由として「経済的に成功して自分の家族を幸せにしたい」とか「収入を大きく伸ばすことによって今までお世話になった人に恩返しがしたい」という強い気持ちをお持ちかと思います。その強い気持ちを自分が立てた目標と結びつけていくのです。それによってあなたは目標に対し「何が何でも達成してやる!」という気持ちになってくるはずです。すると、今までどれだけ失敗していようが、現時点での能力がなかろうが、周りからどれだけ否定されようが、そういうことは全く関係がなくなります。とにかく自分が「突き進む」ことしか考えないので、それが自信に繋がってくるのです。

すぐ行動する

 「すぐ行動すること」、すなわち「迅速な行動」は非常に大事です。要は行動を早く起こすことで他人より優位に立てるようになりますから、それが自信に繋がってくるわけです。英語のことわざで「motionはemotionを生む」(行動は感情を生む)という言葉が示すように、あまりやる気が起こらないようなときでも行動を起こすことによってやる気が起こってくるようになります。ということは「すぐ行動を起こす」ということは、あなたがあまり自信を持っていなくても「なんかできるような気がする」という気持ちに変えてくれるのです。

「必ず成功してやる!」という強い気持ちと迅速な行動が自信を生む

 前述の「必ず成功してやる!」という強い気持ちと「すぐ行動する」ことが結びつくと、あなたの自信はより強化されていきます。よく「根拠のない自信」という言葉が出てきますが、これはこの2つの要素をもっているからこそ持てる自信なのです。こういう人は「失敗する気がしない」とか「負ける気がしない」という言葉が普通に出てきます。ですからもしあなたがなかなか自信が持てないというのであれば、自分が立てた目標に対して「何が何でも達成してやる!」という強い気持ちを持ち、とにかく早く行動するようにしてみてください。それだけでそういうことができる自分を信じられるようになって自信が持てるようになります。

「私はできる!」と常に思う

 さらにあなたの自信を強化するために「私はできる!」と常に思うようにしてください。成功する人はこの気持ちをみんな持っています。自分の今の能力とか過去の失敗とかはどうでもいいです。とにかく「私はできる!」と考えるのです。それがそのまま自信になります。前述の「必ず成功してやる!」という強い気持ちと「すぐ行動する」ことが結びつくことで自信が持てるようになることを申しあげましたが、これに「私はできる!」という気持ちが加わるともう最強レベルになります。ぜひこの気持ちを常に持つようにしてください。

 以上になります。今回は自分自身になかなか自信が持てないときにどのようにすれば自分の力を信じられるようになるかについて述べていきました。誰でも最初から自信を持っているものではありません。成功イメージを頭の中に描いて小さな成功体験を積み重ねていくことによって作られていきます。まだそれがない段階であっても「必ず成功してやる!」という強い気持ちと「すぐ行動する」ことによって自信が持てるようになってきます。さらにこれらと「私はできる!」という気持ちを結びつけることによってあなたは根拠がなくても強い自信が持てるようになるのです。今回述べた内容をぜひ実践して、自信を持って目標達成に向けて具体策に励むようにしてください。ではまた次回お会いしましょう!!

関連記事