◇16. 視覚化の力を活用しよう!

4 min
花賀 咲象

花賀 咲象

 学習塾指導歴31年で、授業もこなしながら、カウンセリング・コーチング業務も行っております。
 このブログは自己啓発本を読んだだけでは分からない経験的・実践的な内容を加味して書いています。ですからみなさんが今後経済的に豊かになりたいという人生の目標の達成に必ず貢献できる内容になっているという自負があります。ですからぜひこのブログを毎日読み、日々成長することに努め、自分の人生に生きがいを持てるようにしていきましょう!

FOLLOW

 教育・心理カウンセラーの花賀作象です。前回は、どんな困難が訪れようとも目標を諦めずに粘り強く達成に向けた努力をどのようにすればできるようになるかについて述べていきました。

 今回のテーマは、「視覚化の力を活用しよう!」になります。私のブログでも再三申し上げていることではありますが、普段からずっと考えていることは現実に起こります。人には誰でも無限の精神のパワーを持っているのであり、多くの人はそれに気づいていません。これを目標達成のために使えば、その実現可能性をより高めることができます。今回はどのようにすればその視覚化のパワーをうまく活用できるかについてのエクササイズをしていきますよ!!

普段から考えていることは現実化する

 アメリカの自己啓発作家で世界的に有名なナポレオン・ヒルはその著書「思考は現実化する」で、普段から考えていることは現実化することを述べています。たとえば、なかなか会えない人に「久々に会ってみたいなあ」と普段からずっと考えていたら、ある日ある場所で突然バッタリ出会ったり、「体脂肪を測定できる体重計が欲しいなあ」と普段ずっと考えていたら近所の商店街のくじに当選してそれが手に入ったりというような体験です。あなたもこれと似たような経験をしたことがあるのではないでしょうか?

人は自分が信じているものを見る

 「百聞は一見に如かず」ということわざがありますが、確かに人から聞いただけの情報よりも自分の目で見たほうがその情報に確実性が出てきます。ただし、人は自分が見たものを信じるのではなく、自分が信じているものを見ているのです。アメリカの著作家ウェイン・ダイアーも「人は信じたものをその目で見る」と言っています。

 これはいったいどういうことなのかと申し上げますと、たとえばあなたが「職場の人たちはみんな不親切だ」と考えていたとします。すると、本当にそのようになり、職場の誰もがあなたに対し不親切な対応をとるようになるということです。実はこれにはからくりがあって、あなたが職場の人たちに対して悪いイメージを持つようになると、あなた自身が職場の人たちに対して嫌な目つきで見て、嫌な態度をとるようになります。すると、周りの人たちはあなたのその態度を感じ取ってあなたを避けるようになるので、必然的に不親切な対応をとられてしまうのです。

 逆に「職場の人たちはみんな親切だ」と考えていたとすると、これも本当にその通りになり、職場の誰もがあなたに対し親切な対応をとるようになります。すなわち、あなたがその目で見ているものは、あなたが信じているものそのままの世界であるわけです。

自分の理想を視覚化する

 そうであるならば、自分が心の中で描くイメージは、悪いイメージを一切排除して、いいイメージだけを描いてそれを信じるようにすればいいですよね。ナポレオン・ヒルは言います。「人の心が思い描き、信じられることは、すべて実現可能である」と。

 年齢や分野を問わず、あらゆる成功者たちの最大の共通点は視覚化(想像)です。彼らは自分の意識の中で理想の世界を思い描き、それを現実化させています。すなわち自分が手にしたい成功を前もって視覚化しているのです。ですから常日頃から自分の理想を視覚化することは非常に大事なことになります。

視覚化のエクササイズ

 それでは今からあなたの理想を視覚化するエクササイズをやっていきましょう!今から申し上げることをあなたの頭の中で想像してみてください。

①あなたは5年後には億万長者になっています。通帳を見てみると、毎月1,000万円以上の金額があなたの口座に振り込まれています。あなたが自分の家族と思う存分余暇を楽しんでいます。

②あなたは自分が思い描いていた最もやりたい仕事をしています。顧客からの依頼には迅速かつ丁寧な仕事で対応しています。その素晴らしい仕事ぶりがよい評判を生み出し、顧客から絶対的な信頼が得られるようになっています。

③あなたは常に生き生きとしていて、周りの人たちに元気を与えています。食べ物は栄養のバランスを考えて取るようにし、適度な運動も毎日しています。周りの人たちはあなたと接すること自体に生きがいを感じる人が多く、あなたは毎日を明るく楽しく過ごしています。

 いかがでしょうか?自分の理想の世界を思い描くことはできたでしょうか?現段階では視覚化もまだぼんやりしたものになっているかと思いますが、この視覚化が明確になればなるほど実現可能性は高まっていきますよ。

具体策を実行しながら成功イメージを視覚化する

 では、この資格化を今取り組んでいる目標が達成できるように当てはめていきます。そのためにきちんと目標と具体策を立てている必要があります。それができている人は今から述べることをそのままやっていただければいいのですが、できていない方は私のブログの「◇1. 今年の目標を立てよう!」をご覧になり、まずは目標と具体策を立ててから以下のことに取り組んでください。

 とはいってもやることは非常に簡単です。まずは立てた具体策を少々の障害がありながらもすべてやりこなしていくという成功イメージを想像(視覚化)します。次に、立てた目標がすべて実現して大喜びしているところを視覚化します。そして前述の視覚化のエクササイズで想像した理想の世界(最終的な成功イメージ)を再度視覚化するのです。これを具体策を実行しながら毎日行っていきます。こうすることによって、具体策ができるスピードが徐々に上がっていき、目標達成の時期がだんだん近づいて来るのが実感できるようになってくるのです。

 以上になります。今回は「普段からずっと考えていることは現実に起こる」という視覚化の力を利用して、目標達成の成功イメージを視覚化するエクササイズをやっていきました。成功イメージを常に思い描きながら目標達成の具体策に取り組んでいると、具体策をこなすのも楽しくなってきます。そして常に理想の世界を視覚化していることから、毎日がワクワクして楽しく過ごせるようにもなってきます。そうなると、目標達成できる日が本当に待ち遠しくなり、達成した暁にはあなたは大喜びをしていることでしょう。ぜひそんな場面を毎日想像するようにしてください。では、また次回お会いしましょう!!

関連記事