◇114. 自分の成功ストーリーを手に入れよう!!

5 min
花賀 咲象

花賀 咲象

 学習塾指導歴31年で、授業もこなしながら、カウンセリング・コーチング業務も行っております。
 このブログは自己啓発本を読んだだけでは分からない経験的・実践的な内容を加味して書いています。ですからみなさんが今後経済的に豊かになりたいという人生の目標の達成に必ず貢献できる内容になっているという自負があります。ですからぜひこのブログを毎日読み、日々成長することに努め、自分の人生に生きがいを持てるようにしていきましょう!

FOLLOW

 教育・心理カウンセラーの花賀作象です。前回は、自分が成功していくには熱意(情熱)が必要で、その熱意を維持していくには熱意を自分で育てていかなければならないことから、どのようにすれば熱意をうまく育てて自分の熱意をずっと維持できるかについて述べていきました。

 今回のテーマは「自分の成功ストーリーを手に入れよう!」になります。自分が人生の目標を立てたとき、それを成し遂げるための具体策と計画も立てていくわけですが、自分がどのようにしてそこまでたどり着けるかの成功ストーリーまで描ける人はほとんどいないと思います。だいたい目標達成後の世界というのは今まで自分が足を踏み入れたことのない未知の世界になりますから、そこでは成功ストーリーが描けなくて当然なのです。それでも努力を重ねているうちにそれが自分の中に降ってくるように一気に思い描けるときがくるのです。ここからはどのようにしていけば自分の成功ストーリーを描くことができるようになるかについて述べていきますよ!!

専門書をひたすら読んで実践する

 自分の目標を達成するための具体策として最もやるべきことは「専門書をひたすら読む」ことです。それも1回読んで終わりではなく、繰り返し読むことが大事です。さらにはただ読むだけでなく、そこに書かれてあることを実践することが何よりも大事です。本に書かれてあることを実際にやってみることで「これはそういうことだったのか」とか「これは別の視点から見ることもできるぞ」といった気づきを得ることができます。そうやって専門書に書いてある内容をどんどん自分の技能として会得していくと、それを他人にも教えたくなってきます。それをXなどのSNSを通して伝えていくのです。それにより多くの人がそれに共感するようになり、あなたの支持者も増えるようになってきます。

具体策を習慣化する

 目標を立ててそれを実現していくために具体策を立てていきますが、誰もが最初に迎える障害が「具体策をするのが嫌になる」ことです。たとえば、あなたが経済的に豊かになる目標を立て、その具体策として「ブログを書いてそこから収益を得る」という具体策を立てたとします。ブログも1つのテーマに沿った内容であればまだその情報が欲しい人が見るようになりますが、テーマが特にない雑記ブログのようなものだとなかなか見てくれなくなります。しかも最初のうちは誰もあなたのことを知らないわけですから、ブログへの訪問者数が0人ということもザラに起こります。そうやって収益0円の状態が続くと「ブログを書く」という具体策そのものが嫌になるわけです。ただ、成功する人はこれを継続します。たとえ収益0円の状態が続いてもです。継続するための最も良い方法が「具体策の習慣化」になります。上記の例でいうなら、ブログを書く時間を決め、毎日その時間内で書く習慣をつけてしまうのです。習慣化すれば嫌だったことも嫌でなくなります。ですから目標を実現したいなら、具体策を習慣化していくことに力を注ぐようにしてください。

文章力を鍛える

 あなたが何をめざすにしても文章力の向上は必要不可欠なものになります。それはあなたが成功を収めたときにそのノウハウを伝えていくのは文章になるからです。ここであなたがそれを本にして出版し、それが読み応えのある文章で誰もがくぎ付けにされる魅力のある内容になったなら、あなたの本がベストセラーになる可能性だってあるのです。

 文章力を鍛えるには、専門知識に加え、説得力、表現力、文章構成力、そしてそれを訴える熱意が必要です。XなどのSNSでは文章力に優れた人が結構多いです。このSNSを使って自分からの情報を発信しながらうまい文章を書く人の書き方を取り入れて自分自身のか書き方を確立していくとよいです。Xであれば140字ですが、この140字ギリギリのラインで書く練習をすると良いですね。というのは、長い文章を書くよりも短い文章を書くほうが遥かに難しいからです。なぜ難しいかと言いますと、短い文章の中に多くの人を惹き付けるだけの内容を凝縮して書かなければならないからです。それがうまい人の文章を参考にして自分なりに140字以内にまとめて書く練習を毎日していると、あなたの文章力は確実に鍛えられていきますよ。

忍耐力を養っていく

 自分が立てた人生の目標を達成して成功を収めるには、忍耐力は必要不可欠です(ブログ「◇27. 忍耐力を身につけよう!」参照)。大半の人はこの忍耐力に欠けているために、自分が立てた人生の目標に対してもその努力が長続きせずにそこで諦めたり、1度や2度の失敗で挫折して諦めてしまうのです。他のいくつかのブログでも述べていますが、こういうときは自分が立てた目標に立ち返って自分を奮い立たせていくのがベストです。そこに家族への愛情や愛する人への思いがあったはずです。それに立ち返ることで「よし、ここで諦めずにやってやるぞ!!」という気持ちが再燃してきますから、これを繰り返すうちに忍耐力は自然についていきます。「失敗は当たり前。それを生かすのが成功できる人」なのだということを念頭に置いて日頃から努力していくようにすると、失敗でショックを受けることはほぼなくなっていきますよ。

熱意を持って取り組む

 忍耐力を養っていく上でこの熱意は非常に大切になります。失敗や嫌なことがあってもそれを耐え抜く力というのは、熱意があってこそ備わっていくものであり、この熱意が希薄だと忍耐力そのものが育っていきません。熱意を育てるには、前回のブログ「◇113. 自分の熱意を育てていこう!」で詳細に述べているのでこちらもぜひ読んでいただきたいのですが、目標を毎日声に出して唱えることが大事になってきます。そして大きめの声を出したり笑顔の練習をするなど、自分の熱い思いを伝える練習を徹底的に行うのです。そういう努力が相手に熱意が伝わる結果となり、あなた自身が信頼されるようになってきます。そうなると嬉しくなってあなたはますますその思いが熱くなってきますよね。まさに熱意を伝える練習が熱意を育てていくのです。忍耐力を養っていくためにもぜひこの自分の熱意を育てていくようにしましょう。

成功ストーリーは突然降ってくる

 前述のことをしっかり取り組んだ上で専門書にしたがってあなたの人生の目標達成のための具体策を進めていると、ぼんやりと成功ストーリーが見えてくるかもしれませんが、全く見えないこともあります。成功ストーリーが見えないからといって心配する必要はありません。あなたが頭の中で思い描くのは「最終的にあなたが成功した姿」のみでいいのです。常日頃から明確にはっきりとした画像で思い描いていることは、現実となって自分の目の前に現れてきますが、それだけを考えていればいいのです。あなたは今までやったことのないことに取り組んでいるわけですから、成功ストーリーが見えるほうが稀なことになるのです。

 しかし、あなたが毎日具体策を実行して努力を重ね、成功するのに必要な技能をだんだんと身につけていくようになると、あるとき突然「あとはこうすれば成功できる」という成功ストーリーが自分の頭の中に降ってきます。それが降ってきたときに間髪入れずにそれを成し遂げるための具体策と計画を立てていき、それを忠実に実行していくのです。そうすればあなたは成功にたどり着けます。そう、あなたはゴールできるのです。この成功ストーリーは諦めないで努力を重ねているとどこかのタイミングで降ってきます。それを信じて毎日努力するようにしてください。

 以上になります。今回は自分の成功ストーリーというのはなかなか描けないもので、それが見えないために少々に失敗で目標達成を簡単に諦めてしまう人が多い中、どのようにすれば、そういう自分の成功ストーリーを手に入れて本当に成功できるようになるかについて述べていきました。

 成功するためにやるべきことというのは決まっていて、今回述べた内容のことをきちんと実行することができれば間違いなく成功することはできます。しかし、実際はそれが難しいのです。大半の人は専門書を読むところで挫折しています。要は途中で嫌になって最後まで読み切らずに終えてしまうのです。ただ、この専門書を読んでその内容を実行するところまでできたら、あとは文章量を鍛え、忍耐力・熱意を養いながら具体策を毎日きちんと実行していると、あるとき突然、自分の成功ストーリーがあなたの頭の中に降ってくるのです。これが降ってきたら占めたもので、あとはそれを忠実にこなすだけです。そうすれば晴れて目標達成となるわけです。ぜひ今回の内容を実践して、目標達成を実現させてください。ではまたお会いしましょう!!

関連記事